そらりんのブログ

ゆるゆらりと自分を語ります。

哲学はいいぞ(情科がklis哲学を受けた話)

この記事はklis雑に愛を叫ぶアドベンドカレンダー 18日目の記事です。

adventar.org

 

昨日はサイスポさんの記事でした。ブレない所いいと思いますよ(遠い目)

sidespoiler.hatenablog.jp

 

coinsからこんにちは。そらりんです。 去年のカレンダーにもお邪魔しました。今日はklis必修授業の『哲学』について叫び(?)たいと思います。(愛というより悲鳴のような)

 

/*なんでklisの哲学を受けているの*/

確かにこの授業で自由単位を取るのはナンセンスなのは承知です。

 

今更ですが、僕は教職履修者です。教員免許を取りたいわけでもなくコンテンツを得たいわけでもなく、単に教職の授業に興味があるので教職を履修しています。教職を受けている人は大抵苦労人です。土日を集中講義に奪われたり、通期授業にカサ増しされ期末試験の数が多くなったりして悲鳴をあげています。優しくしてあげてください。

 

↓教職について愛を叫んだブログ

sorarin.hatenablog.jp

 

教職免許を取るためにはそれに相当する科目を履修しなければならないのですが、その一つに哲学が存在します。哲学は(免許法では)本来教職に必要無い科目ですが、筑波大学では何故か必要とされています。許せん。

f:id:Sorarin:20181218123026p:plain

http://www.tsukuba.ac.jp/education/tt-programs/pdf/30s1.pdf

 

本来であれば、『哲学通論』という授業を取るのが標準的です。しかし,僕は気づいたら『klis哲学』を履修していました。理由は主に2つです。

理由①:過去問が入手しやすい

幸いなことに,『サークル同期や後輩にklisがいる』『Twitter利用者との縁がある』ので過去問や解答例を回収するのが容易でした。klis哲学の期末試験は予め論述問題が10問与えられ,当日先生がくじ引きで4題選択,そこから2題選択して回答する形式です。また、問題内容はほぼ変わらないため事前に回答を作っていれば勝ち(良判定も容易)です。

 

提供してくれた人、まじでありがとう。

理由②:一気に2単位取得できる

哲学通論を取る場合、「春ABに1単位,秋ABに1単位」取ることになってしまいます。そのため期末試験を2回受けなければならなく、その分大変です。klis哲学は秋ABで2単位分まとめて履修できるので試験は1回で済み、お得です。

 

ただ、楽単というわけではありません。(manaba出席とはいえ)出席率6割を下回ったら容赦無く落単します。春日エリア故,車がないと本学から履修するのに向いていません。出席してても成績は期末100%なので手を抜いたら容赦無く落単です。

 

 僕はその欠点も考えつつ、klis哲学を履修しました。後悔はしていない。(A+取ったら褒めてください)

 

/*klisの哲学を受けた感想*/

重たい

 

まず、授業スピードが早いです。高校で世界史(中世〜近代),倫理を取っていないと授業を理解するのは困難だと思います。僕は全然わかってない。

 

男女比が1:1に近い

 羨ましいな(↑両方とも個人の感想です)

 

一緒に受ける友達がいない

教職受ける人の運命ですよね…知ってた。期末試験の問題作成も1人でやることになるし,助けてくれる人はいないので大変です。

 

/*2019年度以降入学者の教職について*/

 意 味 が わ か ら ん (怒)

/*終わりに*/

哲学で愛を叫ぶには無理があった(完)

 

明日はすずにゃんさん(@suzu_myah)さんの「(仮テーマ)嫁と推しと相棒とその他」ですね。お楽しみに。

 

klis哲学についてアドバイス(備忘録:工事中)

自分が履修したことに関してメモを残すのが好きなのですが、本当にやるかどうかは不明です。まだ期末試験は終わってないので気が向いたらやるかもしれません。